ベリーダンスWS with TANISHQ




【コースA】定員まであとわずか!
10月16日(土)14:00-15:30
10月23日(土)14:00-15:30

【コースB】満員御礼!キャンセル待ち受付中
10月17日(日)15:00-16:30
10月24日(日)14:00-15:30

☆全二回。基本両日受講

参加費:3500円
(レッスンチケットがご利用頂けます。1回分+差額1000円)

講師:TANISHQ (http://www.tanishq.jp/

*************************************************
HAMMAMでも絶大な人気を誇るオリエンタルダンサー、Tanishqさんをお招きしてのスペシャルワークショップ!2日間にかけて、振り付けを完成させます。
★各コースは同内容です。
★時間、参加費は決定しだいホームページにてご案内致します。


Tanishq (タニシュク:ヒンドゥー語で、砂漠の黄金、宝石の意味)

ベリーダンサー&インストラクター。
1999年よりベリーダンスを始め、東京、エジプト、カイロにて学ぶ。2003年より、Mishaal主宰の人気ベリーダンス・アンサンブル、Samanyolu(サマンヨル)のメンバーとして活躍。フジロック・フェスティバルなど多数のイベントに出演。 2008年にSamanyolu脱退後、米国人ダンサーHennaとのデュオや、アラブ音楽家とのショーを精力的に行う他、様々なジャンルのミュージシャン、DJなどとの共演、映画、DVD出演、ベリーダンス音楽のコンピレーションCDの選曲など、活動の場を広げている。最近は得意のオリエンタル・スタイルにますます磨きがかかり、大輪の花が咲いたようなナチュラルかつゴージャスなステージを見せている。またインストラクターとしても、都内を中心に、各地にてレッスン、ワークショップを開催している。
photo by Nam

タブラワークショップ


【コースA】
10月14日(木)17:30~18:30
10月21日(木)17:30~18:30

【コースB】
10月14日(木)19:00~20:00
10月21日(木)19:00~20:00

☆全二回。基本両日受講

参加費:2500円/1クラス

講師:MAYA

*************************************************
北インドに古くから伝わるタブラ。2つの太鼓がセットになった世界的にも珍しい形態の打楽器です。このワークショップでは、世界最難関の打楽器とも称されるタブラを基礎から学ぶことができます。また、ベリーダンサーの方は、普段慣れ親しんでいるアラブ圏の音楽のリズムを体系的に学ぶことで、踊りのスキルアップを図れます。
★タブラはお貸し出し致します。
★動きやすい服装でお越し下さい。ベリーダンサーの方は、ダンスウェアのご着用をオススメ致します。
★ジルをお持ちの方はご持参下さい。




MAYA

9歳からピアノ、15歳からサンプリングと打込みそして作曲をはじめる。19歳でロンドンRoyal College of Music & Drama に入学。その後ファッションショー(東京/パリ コレクション)、TVドラマ、CM(ギネス、伊藤園お~いお茶)、映画(大日本人)などで活躍。'08年にはHERMES社のインドをテーマにしたインストアライヴの音楽を手がけるなど多岐にわたって活躍している。
'03年よりインド・デリーにて、Ud Faiyaaz Khanにタブラの指導を受ける。

骨盤メンテナンスヨガ




10月10日(日)
13:30~14:30
参加費:3000yen
講師:Rie

*************************************************
骨盤は大きく3つ(左右の腸骨と仙骨)のパーツからなる
からだの中心を支える大切な部位です。

骨盤はボディラインの美しさを左右する大切な部位であるとともに 、特に女性にとっては、毎月の月経・妊娠・出産・産後と、 そのライフステージにあわせさまざまに変化する骨盤の動きを理解し、 しなやかに保つことで、心身ともに健やかで自立した健康と自分本来のもつ美しさを維持できるといっても過言ではありません。

レッスンでは、ヨガ的アプローチで骨盤周辺を意識的に動かし身体に蓄積された歪みを整えていきます。ウエストラインの引き締めやO脚の改善などにも劇的な効果ががあるこのエクスサイズは、加齢に伴う体重の増加や産後の体型の崩れが気になるというママにもオススメ。

幅広い年齢層、様々な背景をお持ちの全ての女性に向けてのレッスンです。

ベビーヨガ




10月5日(火)
13:00~14:30
参加費:3000yen
講師:Rie

*************************************************
ベビーヨガは、生後8W~自分で動き出す迄の赤ちゃんと、ママやパパとのヨガ。
赤ちゃんに触れ、撫で、擦り、抱きしめることなどで赤ちゃんとのエネルギーが活性化し、同時に心地よくリラックスできます。
よく泣く赤ちゃんの心を落ち着かせ、よい睡眠を導いたり、せん痛を和らげる効果もあります。ヨガ後は…
いつもよりよく寝てくれる。
たくさんウンチをしてくれる。
おっぱいを飲んでくれる…など効果があります。

また、 産後心が沈みがちなママたちの心と身体をケアする場にもなっています。

ヨガを通じ、赤ちゃんとの愛情の絆を深めませんか?